【スプラトゥーン2】S帯突破のカギは必要最低限の3つの立ち回り!ALLウデマエXが教えるガチマッチの勝ち方!

今回はS帯で苦戦しているイカちゃん向けにALLウデマエXのナギが「S+へウデマエアップさせる方法・立ち回り」を解説します!

こんな方におすすめ

  • S帯でなかなか勝てない。
  • S帯でどう立ち回ればいいのかわからない。
  • A帯へ落ちてしまう。

 

エイムがあまり良くなくてもたった3つの立ち回りを意識するだけで勝率が変わってきますよ!

ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね(^^)

全ウデマエ別!ウデマエアップにおいて身につけたいこと。

私が今まで全ウデマエ帯を経験してきて感じた『ウデマエアップに必要なこと・身につけたいこと』をウデマエ別で簡単にまとめてみました。

C帯~A帯 立ち回り<キルやエイム
S帯 最低限必要な立ち回り&ある程度のエイム
S+帯 キルやエイム<立ち回り
X帯 立ち回り+キルやエイム

今回の記事では『S帯』にスポットを当て、イカ詳しく解説していきます!

S帯突破のカギは最低限必要な3つの立ち回り

C~A帯は立ち回りを意識しなくてもウデマエを上げることは可能でした。
S帯から上のウデマエは立ち回りを意識していく必要があります。

S帯はその入門編。
『最低限の3つの立ち回り』と『ある程度のエイム』があれば突破することが出来ます!

順番に一つずつ詳しく解説していきますね。

立ち回り①:オブジェクトの無視はご法度!

※オブジェクト=ホコやヤグラなど

ホコがいつの間にか進められてる…!?

イカちゃん

A帯までは本当に多いですし、私もA帯だったときはよく経験していました(笑)

エリアも敵に確保されてカウントが進んでいるのに、無視して敵陣に突っ込んでキルしに行ったり…。

S帯からはこれらはご法度だと思って、ホコやヤグラの位置、エリアのカウントなどオブジェクトの無視は絶対に無くしましょう!!

ナギ

オブジェクトは常に位置やカウントを意識しましょう!
無視は絶対だめです!

立ち回り②:チーム意識を持ち、絶対に一人で突っ込まない!

S帯でも一人で突っ込むイカちゃんをよく見かけます。

例えば、ガチヤグラで敵チームがヤグラに乗っていて『早く止めないと!!』と焦って一人で突っ込み、やられて結果的に人数不利の状況で攻められ続けてリードされてしまう…。

これは本当にもったいないです。

 

一人で敵を複数人相手、それもメインウェポンだけで挑むのは無謀です。

ガチマッチの打開の基本はスペシャルウェポンです!

カウントが進んでいても焦らずに、前線に向かいながらスペシャルを溜め必ずスペシャルで打開しましょう。

ナギ

味方とタイミングを合わせて一気にスペシャルで攻めれば、より打開しやすくなりますよ!

打開についての詳しい解説はこちら!
【スプラトゥーン2】ガチマッチで打開するための3つのコツとおすすめスペシャル

立ち回り③:スペシャルを使うタイミングを考える!

スペシャルが溜まったら、もったいないからと言って意味も無くすぐに発動していませんか?

状況によってはすぐに発動するべき場合がありますが、基本的にはスぺシャルはここぞという時を考えて発動する必要があり、ルール別でタイミングが違います。

カウントリードされそうなときやリード出来そうなときなど。

このような状況の場合、大抵ホコ周りにイカちゃんが集中しています。
メインウェポンだけでいくよりもスペシャルで蹴散らすことが安全で確実です。

自チームがホコ持ちターンのときにこういった状況に備えてスペシャルを温存しておきましょう!

 

例とは少し異なりますがスペシャルの強みが出た動画 ☟

当時A帯だったときの動画ですが…。
ノックダウン出来そうな状況で、安全な場所でスペシャルを溜めてすぐ発動し、一気に敵を落としました。

ナギ

敵は逃げ場がない所だったのでマルチミサイルが見事に刺さりました!

ガチヤグラでは各カンモンを突破することが勝利のカギになります。
カンモンを突破するまでの間はヤグラは止まっているため、敵からも狙われやすく突破が困難な場合があります。

そのため、スペシャルの発動タイミングは『カンモンでヤグラが止まっているとき』が最適。

各カンモンは一度突破できると、再度そのカンモンに到達したときには止まらずにスルーできます。
スペシャルを上手く使ってカンモン突破しましょう!

①敵チームがスペシャルで打開を仕掛けてきたとき

残りカウントが少なくなればなるほど、エリアを取られた時のペナルティが大きくなります。

そのためエリアは一瞬でも取られないのが理想。
一瞬でもエリアを確保されてしまうとペナルティが+60とかついてきます…。
これによってリードされやすくなってしまうんですね~(´;ω;`)

敵チームがスペシャルによる打開でエリアを取り返そうと仕掛けてきたら、こちらもそれを打ち消すために同じタイミングで発動します。
そのタイミングまでデスをしないように気をつけて、敵からの打開のタイミングをしっかり見ておきましょう!

ナギ

スペシャルにはスペシャルで対抗し、打開させないようにしましょう!
残りカウントが少ない状況では、一瞬でもエリアを確保されるだけでペナルティの大きさにより負けに繋がってしまいます。

②前線を上げているとき

ガチエリアは、中央のエリアをより長いカウントを取った方が勝ちです。

ということはエリア内にずっといるのではなく、敵が中央のエリアに近づけないようにしなければいけません。
そのためには敵陣の方面へ前線を上げていく必要があります。

エリアの向こう側(敵陣側)へもう一つエリアを作るイメージといえばわかりやすいでしょうか?
前線が下がらないようにスペシャルを使って維持しましょう!

注意
前線で戦うことに集中しすぎて敵がコッソリとエリアに行っていることに気付かず、エリアを確保されてしまうことがあります。
前線を維持しながら、エリアの塗り状況や敵位置もしっかり見ておきましょう!

①ガチアサリを入れに行くタイミング

ガチアサリをゴールに入れに行くタイミングは、人数有利の状況で味方とスペシャルを使って一気に攻めに行くものだと考えています。

メインウェポンだけで突っ込んでしまうと、ほぼ確実にやられます。(ゴールに入れたとしてもその後やられます。)
せっかく攻めるターンなのに、やられてしまうのはもったいないですよね。

安全・確実に攻められるようにスペシャルを上手く併用しましょう!

②敵にガチアサリを入れられそうなとき

①のパターンを反対に敵チームがしてきますので、ゴールに入れられないようにスペシャルで阻止しましょう。



エイムは正確でなくてもある程度あればOK

S帯くらいになると敵もだんだんとエイムが正確になってきます。
エイムは良いほどもちろん有利ではありますが、S帯であればそこまで正確でなくても問題ありません♩

それよりも上で解説した最低限の3つの立ち回りの方が重要です。

エイム力を上げたいという人はこちらの記事を参考にしてください(*´ω`)
【スプラトゥーン2】ALLウデマエXが教えるエイム練習法!エイムが上がる4つの練習場所とは? 【スプラトゥーン2】チャージャーの瞬間エイムが身につく”あること”とは?練習やコツ、ジャイロ感度の紹介

最後に

S帯からは立ち回りを意識していく必要があります。

どのウデマエでも言えることですが、特にS帯以降ウデマエを上げるには今までと同じプレイでは上がりません。

ウデマエはすぐに上がりませんので、立ち回りを変えてプレイしていくうちに身についてウデマエが上がるものです!
焦らずゆっくりいきましょうね(*’ω’*)

おすすめの関連記事
【スプラトゥーン2】ALLウデマエXが教えるガチマッチで勝率を上げる7つの立ち回りと対策!

2 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。