【スプラトゥーン2】ガチアサリが苦手で勝ち方がわからなかった私がウデマエXになれた5つの立ち回りを解説!

今回はALLウデマエXの私がガチアサリで勝つための5つの立ち回りを解説します!

私もガチアサリだけは勝ち方がわからず苦手でしばらくS+0で放置していたのですが、再開し始めてからはすぐにXに行くことが出来ました。
ガチアサリの勝ち方・立ち回りがよくわからないという人は必見ですよ♩

散歩でゴールまでのアサリの飛距離を確認する。

確認していない人は結構いるかと思いますが、散歩でアサリやガチアサリをゴールに投げたときにどこからなら届くのか距離を確認しておきましょう。

アンチョビットゲームズでの例

 

このようにガチアサリの方が飛距離が短いです。

 

 

※画像はBバスパークです。

 

アサリ単体とガチアサリでこんなにも飛距離の差があることがわかります。

ガチアサリのルールに限らず、ガチマッチは小さなミスから負けを生み出してしまうことが多々あります。

飛距離を把握しておき、実際の試合で『ゴールに届かなかった…!』という小さなミスから負けに繋がることは少しでも無くしましょう。

実際の試合で勝つための5つの立ち回り

ガチアサリは新しく導入されたルールなので勝ち方がわからないなんて人は結構います。
私もその一人でS+0に上がって以降放置していましたが、試行錯誤し以下の立ち回りを意識するようになってから順調にウデマエが上がりXまで行くことが出来ました。

順に解説していきます。

①アサリのパスについて

アサリのパスをする・パスをしてもらうという立ち回りをするには、味方のアサリの所持数を見ておく必要があります。

所持数はキャラクターの上の数字を見るか画面上を見ればわかります。

味方の所持数が多ければパスをし、自分の所持数が多ければ『カモン!』で味方にパスしてもらいガチアサリを作りましょう。

味方がアサリを9個持ってゴール下にいたので、アサリをパスしてガチアサリを作りました。

②カモンの使い分け・聞き分け

ガチアサリのルールでは『カモン!』の使い方がとても重要になります。

『カモン!』を利用するとき
  1. アサリをパスしてほしいとき
  2. ガチアサリを持って味方に飛んで来てほしいとき

順に解説していきます。

⑴ アサリをパスしてほしいとき

先ほど解説しましたので割愛させていただきます。

⑵ ガチアサリを持って味方に飛んで来てほしいとき

味方がガチアサリを持っていて自分が敵ゴールの付近でいるなら、潜伏して『カモン!』をして飛んで来てもらいゴールに入れてもらいましょう。

1回だけでも気付いてくれることはありますが、気付いてもらえなくても2.3回『カモン!』してると気付いて飛んで来てくれることが多いです。
(ウデマエなどによっては判断がつかなく飛んで来てくれない場合もありますが…)

ナギ

反対に敵に潜伏されていることに気付かず、飛んで来られることは絶対に避けたいですね!
裏取りには注意して見ておきましょう。

MEMO
味方が『カモン!』しているときはそのときの状況を見てアサリをパスするのか、ガチアサリを持って飛んでいくのか判断しましょう。
自分がガチアサリを持っていなくても、打開用に自陣ゴール下に出てくるガチアサリがあればそれを取って飛んでいきましょう!


③ガチアサリをゴールに入れに行くためには

ガチアサリは持つと位置表示されてしまうため、何も考えずガチアサリをゴールに入れに行こうとしてもほとんどの確率でやられてしまいますし、ゴールに入ったとしてもその場でやられます。

また、位置表示されることで敵チームからのヘイトを買ってしまうため、不用意にガチアサリを作ることも良くありません。

 

結論から言うと、人数有利になったらガチアサリを作って味方と一緒にスペシャルを使いながら一気に攻めに行くことが安全で入れやすいです。

ガチアサリをすぐに作れるように常に5個以上は持っておきたいところ。
また、スペシャルは攻め・阻止・打開するときにすぐに発動できるように常に試合状況を考え、不用意に発動せず温存しておくことがおすすめです。

④打開用のガチアサリを持つタイミング

自陣ゴール下の打開用のガチアサリを無駄にしないためにも持つタイミングはとても重要です。
私がいつも持つタイミングは以下です。

  1. 人数有利のとき
  2. 敵陣のゴールが開いているとき

順に解説します。

⑴ 人数有利のとき

ガチアサリは持つと位置表示されてしまうため、持って移動することはなるべく避けたいです。
敵が4人いる状況でガチアサリを持つことは結構リスクがあります(;´∀`)

MEMO
ただし、人数有利の状況でなくても味方が敵陣ゴール付近で潜伏してくれていてゴールに入れられそうならガチアサリを持って飛んでいきましょう!

⑵ 敵陣のゴールが開いているとき

ゴールが開いていて味方がゴール下にいてるなら持って飛んでいきます。
ただし、敵が複数いる場合は着地と同時に入れなければやられてしまうので味方がゴール下にいることが前提です。
(人数有利なら焦らなくてもいいと思いますが)

 私のプレイではありませんが、まさしくこれ!(ベルモットさん提供ありがとう!)
ゴールが開いていて味方がゴール下にいるのでガチアサリを取って飛びました。
生存状況やマップ上で見ても敵がゴール付近にいないことは明らかなので焦らず入れています。

ナギ

着地と同時に入れるには、スーパージャンプ中にゴールの位置をよく見ておかなければいけません。
記事の一番初めに書いたようにガチアサリは飛距離が短いので、飛ぶ位置には十分注意しましょう。


⑤延長戦に持っていくために

ガチアサリの延長戦の条件は簡潔に言うと以下です。

  1. 負けているチームのガチアサリが一つでもステージ上にあるとき
  2. 負けているチームのゴール(敵陣側)が開いているとき
  3. 両チーム同点のとき

②と③は状況によって条件が合わず延長戦に持っていけないこともありますが、①は意識することで延長戦に持っていくことは出来ます。

試合が終わるときにガチアサリが1つでもステージ上にあれば延長戦に入るので、もちろんゴール下に置いたままの打開用のガチアサリも当てはまります。

ただし打開用のガチアサリは、取らずにその場に1つ以上ストックすることが出来ないので序盤・中盤からずっと置いておくと2つ目以降ガチアサリが落ちてきません。
非常にもったいないですね(;´∀`)

あくまで終盤で置いておくことをおすすめします!

試合終了近くに打開用のガチアサリが無く味方もガチアサリを持っていなければ、ステージのアサリを集めたり『カモン!』でチームで持っているアサリを集めて意地でもガチアサリを作りましょう(笑)

延長戦に入らなければ勝てる試合も勝てませんからね!

最後に

今回はガチアサリの立ち回りについて解説しましたがいかがでしたか?
状況判断は難しいと思いますが、試合の数をこなしていくと自然に適切な状況判断が出来るようになります!

ご不明点などありましたらコメントにて答えます!

おすすめの関連記事
【スプラトゥーン2】ALLウデマエXが解説するS+帯で勝ち続けるために必要な5つの立ち回り!【勝てない人必見】

最後までご覧いただきありがとうございました!

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。