【ゼノブレイド2】ブレイドコンボのやり方を徹底解説!3つのコツと必殺技のレベルの見かた

ゼノブレイド2の戦闘において重要になるのが『ブレイドコンボ』
ゲーム内では詳しい説明がない上に、あとから説明を見返すことができないので、よくわからずコンボができない人もたくさんいるかと思います。

ナギ

ブレイドコンボはチェインアタックをする上で必要不可欠なので、しっかり理解しておきたいところです!

そこで今回は、

  • ブレイドコンボのやり方
  • 必殺技のレベルの見かた
  • ブレイドコンボを繋げる3つのコツ

を徹底解説していきます!

ゼノブレイド2攻略ページはコチラ

ブレイドコンボとは?

ブレイドコンボとは、ブレイドの必殺技を繋げてコンボし属性玉をつけることです。
戦闘中に画像のようなモーションが入ったことはありませんか?

ブレイドコンボを繋げるには、ブレイドの必殺技を【レベルⅠ⇒レベルⅡ⇒レベルⅢ】と使っていく必要があります。

必殺技のレベルの見かた

画面上に出ているドライバーのアイコン周りを見てください。
例でいうと、上の画像ではメレフのアイコンの周りを白丸が3つ回っていますね。

この白丸の数がレベルを表しています。

画像のように白丸が3つあれば、レベルⅢです。
(同様に白丸1つはレベルⅠ、白丸2つはレベルⅡになります。)

TIPS
操作キャラであればドライバーアーツのパレット内でも確認できます。

一番右側のAボタンにあたる箇所ですね。

ブレイドコンボのやり方

STEP.1
ブレイドの必殺技レベルⅠ以上を使う。

まずは、何でもいいのでレベルⅠ以上のブレイドの必殺技を使いましょう。
(レベルⅠ”以上”なので、レベルⅡでもⅢでもいいですよ。)

今回の例では、ホムラ(炎)の必殺技レベルⅠを使います。

STEP.2
画面右上のコンボルートを確認する。

レベルⅠの必殺技を使うと、画面の右上に何か出てきましたね!

アップで見てみましょう。

これがブレイドコンボを繋げるルートになり、左から右方向へ樹形図のように進んでいきます。
左から【レベルⅠ⇒Ⅱ⇒Ⅲ】となります。

先ほど、ホムラ(炎)の必殺技レベルⅠを使ったので、炎から始まるこのようなルートが出てきました。

レベルⅡは、炎属性か水属性の必殺技を使う必要があります。

TIPS

レベルⅠを地属性から始めるとこんなルートに。
ルートを覚える必要はありませんが、コンボが繋がるようにしなければいけません。
コンボを繋げるコツはのちほど解説します。
STEP.3
ブレイドの必殺技レベルⅡ以上を使う。

ニアがレベルⅡまで溜まったので、ビャッコ(水)の必殺技レベルⅡを使ってみます。

 


ビャッコ(水)の必殺技レベルⅡを使うと、コンボルートが分岐しました。
ということは、必殺技レベルⅢは炎属性か氷属性を使う必要がありますね!

STEP.4
ブレイドの必殺技レベルⅢ以上を使う。

レックスもメレフもレベルⅢまで溜まったので、好きな方を使いましょう。
今回はレックス(ホムラ)の炎で決めました。

STEP.5
ブレイドコンボが繋がり、敵に属性玉が付く。

ブレイドコンボが成功してモーションが入りましたね。

 

ブレイドコンボが成功すると、レベルⅢの属性玉が敵につきます。
(今回の例では、炎属性ですね)

敵に属性玉がつくと、敵がその属性に対し耐性がついてしまうので不利になってしまいますが、チェインアタックをする上でとても重要なものなので、できるだけ多くの種類の属性玉をつけましょう。

【ゼノブレイド2】属性玉とは?チェインアタックのやり方を徹底解説!


ブレイドコンボを繋げるコツ

序盤や慣れないうちはコンボが繋がりにくいと思います。
ブレイドコンボを繋がりやすくするコツを4つまとめました。

①属性が偏らないようにブレイドをエンゲージする。

属性は全部で8種類(炎・水・雷・地・風・氷・闇・光)あります。

ドライバーにブレイドをエンゲージするときに、この8属性がパーティーに入るようエンゲージしましょう。


このルートを例にいうと、地属性レベルⅠを使ってもパーティー内に炎属性や雷属性のブレイドがいなければ、ブレイドコンボは繋がりませんよね。

 

ドライバー1人につきブレイドは3体までエンゲージできるので、パーティー全体で最大9体のブレイドをエンゲージすることができます。
1属性は被ってしまいますが、なるべく8属性がすべてパーティーに入っていることが望ましいです。

ホムラ・ヒカリは1体で炎属性と光属性を切り替えられるのでおすすめです!

②必殺技を使うタイミングを遅らせる。

キャラクターのスキルが解放されていないとき(特に序盤~中盤)は戦闘のテンポが遅く、ブレイドコンボの有効時間内に必殺技レベルが上がらず、コンボが途切れてしまうこともあるかと思います。

そんなときは、必殺技が溜まったらすぐに使わずに有効時間のゲージのギリギリまで温存しましょう!

矢印で示しているものが有効時間のゲージです。

温存している間も必殺技のレベルは上がっていきますので、ゲージのギリギリまで時間を稼いで、あらかじめレベルを上げておきます。

③ドライバーコンボをする。

ブレイドコンボとドライバーコンボを同時にすること(フュージョンコンボといいます)で、ブレイドコンボの有効ゲージが延長されます。

ドライバーコンボとは【ブレイク⇒ダウン⇒ライジング⇒スマッシュ】の流れのことです。

④ポーチアイテムを活用する。

ドライバーのポーチにアイテムをセットすることで『パーティゲージ増加』『必殺技与ダメージアップ』など、戦闘面で有利になる効果があります。

必殺技リキャスト回復』の効果があるアイテムをセットすることで、必殺技が溜まるスピードが上がります!

操作キャラ以外にセットすることを特におすすめします(^^)

まとめ:慣れるまでは少し難しい

制限時間のゲージや必殺技レベルなど見るべきところが多いので、慣れるまでは少し難しく感じるかもしれませんが、慣れればサクサクっとコンボをつなぐことができますよ。

数をこなして徐々に慣れていきましょう!

ゼノブレイド2攻略ページはコチラ

ナギおすすめ記事
【ゼノブレイド2】属性玉とは?チェインアタックのやり方を徹底解説!

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。