ブログを始めたての人が一度は悩まされる「アクセス数の少なさ」。
ブログは開設して3カ月目くらいからアクセスが増えてくる人が多いようです。
そんな中、私はというと1日のアクセス数は半年も0~1桁でした…。
7カ月目でも1桁の日があったほど少なかったです。
それほど少なく、半年も芽が出なかった私のブログでしたが、その後の1年で1日のアクセス数が1000~1500人までに成長しました!
ナギ
私がブログのアクセス数を伸ばすためにしたことはたった3つだけ!
ブログを開設してアクセスが増えずに悩んでいる人は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。
アクセスを増やすためにしたこと
①Google analyticsのデータを毎日見る⇒記事のリライト
ブログのデータ解析ツールには「Google analytics(グーグル アナリティクス)」と「Google Search Console(グーグル サーチ コンソール)」があります。
2つの違いは以下の通りです。
Google analytics | ユーザーがブログに来てからのデータを見ることができる。(アクセス数や直帰率、PVセッション数など)
Google以外のYahooやSNS等から流入してきたデータも全て反映される。 |
Google Search Console | ユーザーがブログに来るまでのデータを見ることができる。(検索表示回数やアクセス数、検索順位など)
Googleユーザーのデータしか反映されない。 |
私はGoogle analyticsのデータは必ず毎日見て、ときどき記事のリライト(書き換え・書き足し)をしています。
記事のリライトは、Googleからすると「より良い記事にしている」とのことで良い評価を貰えます。
闇雲にリライトするのではなく、Google analyticsのデータを毎日見て「アクセスのある記事をリライト」しましょう。
特にブログのアクセスが少ないうちはこの作業は大事です!
Google analyticsのデータを見て1回でも記事を見られたり、アクセスの多い記事があれば、すぐにリライトをしましょう。
ナギ
必須のツールなので、必ず登録しておきましょう。
②アクセスが増える見込みの日を狙う
ブログのテーマにもよるのですが、「アクセスが増える見込みの日」を狙って記事を更新しましょう。
たとえば、
- 商品やグッズの発売日
- ショップの開店日
- 映画の公開日 など…
このような日は、レビューや混雑状況などを調べる人が多いのでアクセスが増える傾向があります。
アクセスが増える見込みの日を狙って記事を更新 アクセスが増える Googleに評価される
この繰り返しでブログはドメインパワーがついていき、検索順位とアクセス数を上げることができます。
ナギ
③競合の高いテーマを避ける
競合の高いテーマは、すなわち「ライバルが多い」ということです。
ライバルが多く、しかもドメインパワーの強いブログサイトが検索順位のトップを占めるので、ブログを始めたてでアクセス数を稼ぐのは無謀です。
ですので、一般的には「競合の高いテーマは避けるべき」だと言われています。
しかし、どうしても競合の高いテーマを記事にしたい場合は、ロングテールキーワードで記事を書くとアクセス数を取ることができます!
競合の高いテーマをよりコアに絞ることをいいます。
例えば…「カフェ」だけでは競合が高いテーマですが、
- 「カフェ 東京 和風」
- 「カフェ 東京 子連れ」
- 「ドッグカフェ 東京 おしゃれ」
このように、テーマを絞り記事を書くことで競合の高い「カフェ」というテーマでもアクセスが取りやすくなります。
また、ロングテールキーワードはCVR率(コンバーション率=アフィリエイトの申し込み率)が高い傾向にあります。
ナギ
まとめ
ブログ開設後、半年間アクセスが1桁だった私が1年で4桁に増やした3つの方法は以上です。
- Google analyticsのデータを毎日見る⇒記事のリライト
- アクセスが増える見込みの日を狙う
- 競合の高いテーマを避ける
いきなり激増したのではなく、日々の積み重ねでジワジワとアクセスが増えていきました。
アクセスが少ないうちはしんどいかもしれませんが、続けていれば必ずアクセスは増えますよ(^^)
ナギおすすめの記事 直帰率を下げPV数を増やす6つのコツ!見やすい・読みやすいブログ記事の書き方
ナギ
フォローよろしくお願いします(‘ω’)