今回は第五章 中央採掘場の最深部で戦うボス『ゾード』の倒し方について詳しく解説します!
- 強化すべきアーツ
- どのジェムを誰につけるべきか
- 倒し方の手順
初プレイでまだ操作に慣れていない人には少し難しいボス戦かもしれません。
この記事を読んでもらえれば楽に攻略できるかと思いますので参考にしてみてくださいね♩
強化すべきアーツ・どのジェムを誰につけるべきか
強化すべきアーツとどのジェムを誰につけるべきかをメンバー別で解説していきます。
ストーリー的には序盤より少し進んだくらいなのでジェムの種類は少ないかもしれませんが、もしあればセットした方が戦闘で有利になります。
シュルク
シュルクのアーツパレットはこんな感じです。
この中で特に強化しておきたいアーツが以下の3つ!
- モナドアーツ『機』
- モナドアーツ『疾』
- モナドアーツ『盾』はレベルⅡまで
シュルクの立ち回りは、背面・側面からアーツの特効を決め大ダメージを与えることです。
全体的なステータスのバランスは良いのでジェムは好きなものをつけてもOKですが、以下の3つは特におすすめします!
- ヘイトダウン
- ヘイト低下
- ガード率アップ
ヘイトがついてしまうと敵の背面・側面からアーツが撃てず特効が決められません。
そのため『ヘイトダウン』や『ヘイト低下』はなるべくつけたいジェムです。
ヘイトダウン…ダメージを与えた時や味方回復時に加算されるヘイトが減る
ヘイト低下…オートアタック時に加算されるヘイトが減る
また、シュルクはガード率が高めなので『ガード率アップ』でさらに強化してもいいですね。
ライン
ラインのアーツパレットはこんな感じです。
この中で特に強化しておきたいアーツこちら!
- ワイルドダウン
- ヘイトを獲得できるアーツ
- ガードシフト
ラインの立ち回りは、ヘイトを集めて高い防御力で受けるというものです。
- HPアップ
- 物理防御増
- エーテル防御増
- 筋力アップ
ラインは攻撃を受ける立ち回りなので『HPアップ』でHPを増やしたり、防御力を増加させるジェムをつけましょう!
カルナ
カルナのアーツパレットはこんな感じです。
この中で特に強化したいアーツは5つ!
- 『ヒール〇〇』系の回復アーツ3種
- キュアバレット
- シールドバレット
カルナの立ち回りは、パーティーの回復(HPやデバフ)やサポートです。
ほとんどのアーツがエーテル属性なのでエーテル力を強化することをメインにするといいですよ。
- エーテルアップ
倒し方の手順
初心者の方であればレベル24以上で挑むことで楽にクリアできるかと思いますので、レベルが足りなければまずはレベルを上げましょう!
ゾード戦はHPを4分の1削ればイベントに入り戦闘が終了します。
ゾードのHP自体は高くないので、倒し方さえわかれば難しくありません。
大まかな倒し方の手順は…
パーティーゲージを溜める⇒チェインアタックで『崩し→転倒』のコンボを決める⇒転倒中にアーツを打ち込みダメージを与える
以下、倒し方の手順を詳しく解説していきます!
①『部下を呼ぶ』で召喚される機神兵でパーティーゲージを溜める
戦闘が始まるとゾードは『部下を呼ぶ』という技で機神兵を2~3体召喚します。
まずは、召喚された機神兵でパーティーゲージを溜めましょう。
シュルクにヘイトが付いていれば『シャドーアイ』でヘイトを無くして敵の背面・側面に位置取り、特効を決めパーティーゲージを溜めましょう。
②チェインアタックで転倒させる
①でパーティーゲージがMAXになったらザコ敵は途中でいいので、ゾードにターゲットを変更してチェインアタックをしましょう。
シュルクの『ストリームエッジ』で崩し、ラインの『ワイルドダウン』で転倒させます。
ナギ
チェインアタックが終わったらゾードが転倒してる間に一気にアーツを打ち込みダメージを与えます。
あとは、再び機神兵が召喚されたら①②の繰り返しで倒すことができますよ!
最後に
今回は初心者向けにゾード戦の攻略について解説しましたが、いかがでしたか?
倒し方やコツがわかれば難しいボス戦ではないので頑張って攻略してみてくださいね(*’ω’*)
ナギおすすめの関連記事はこちら
【ゼノブレイドDE】序盤からできる効率的なレベル上げの4つの方法とは?レベルの重要さと補正について解説