今回は青カミテープエリアのボス「わゴム」の倒し方を徹底解説していきます!
それに最後の輪ゴムもうまく掴めない…
オリビア
ナギ
解説していくから参考にしてみてね。
フィールド上の輪ゴムの効果とは?
フィールド上には画像のような三角形の輪ゴムのトラップがいくつか仕掛けられます。
この輪ゴムを踏むと三角形の頂点の方向へ1つズレます。
たとえば、これは青いルートの進行になります。
また、一度踏んだ輪ゴムをもう一度踏んでしまうとマリオが躓いてしまい、そこで攻撃ターンは終了となってしまいますので注意しましょう!
倒し方
倒し方は至ってシンプル。
「ONパネル」を踏む⇒「カミの手パネル」でHPを削っていくだけです。
オリビア
カミの手は敵の近くで使うほど一度にたくさんの輪ゴムを掴めます。
また、後半は内側から1~2リング目でカミの手を使わないとダメージが減っていきません。
常に敵の近くでカミの手を使うことを意識してパズルを解いていきましょう!
通常攻撃はしないこと
ジャンプやハンマーの通常攻撃をしてもダメージがほとんど入らず、敵のターンで輪ゴムを呼び戻して回復されてしまい意味がありません。
このボス戦では、さきほども解説した通りカミの手でダメージを与えていくことがメインになります。
体力を温存しておこう!
カミの手でダメージを与えていき、残りのHPが1になると第2形態の太いゴムに変わります。
第2形態の攻撃ではガードしても1発45ダメージほどとかなり大きいです。
第2形態に入る前は特に体力を回復しておきましょう。
ナギ
第2形態の輪ゴムはどう掴む?
第2形態をカミの手で攻撃しようとすると、左右にウニウニ動きます。(きもちわるい…笑)
一瞬「つかむ」コマンドが表示されるので、ZLボタン&ZRボタン同時押しで掴みます。
でも、かなりシビアで掴みにくいんですよね…。
手は動かさずにZLボタン&ZRボタン同時押しを連打すると簡単に掴めます!
掴むことができれば、あとはゴムを引っ張ってフィニッシュ!
オリビア
まとめ:体力を温存しながらカミの手でダメージを削っていこう
わゴムの倒し方についての解説は以上です。
輪ゴムを踏んだあとの行き先を見て、カミの手でダメージを削っていく!
第2形態に備えてハートやキノピオで体力を回復しておきましょう。