赤カミテープエリアのボス「イロエンピツ」の倒し方を徹底解説していきます!
    
初めてのブンボー軍団のバトルですね…!
トラップもあるし…よくわからないですわ!
トラップもあるし…よくわからないですわ!
オリビア
ナギ
倒し方さえわかれば、とても簡単なボス戦だよ!
解説していくね。
解説していくね。
倒し方
ナギ
それじゃバトルの初めから一緒にやってみよう!
STEP.1
イロエンピツの後ろ側に回り、蓋を閉めよう

バトルが始まり、一番初めのフィールドはこんな感じ。
まずは、イロエンピツの後ろ側に回り、蓋を閉めます。
蓋を閉めるためには、ハンマーかカミの手を使います。
カミの手を使うには『ONスイッチ』を踏んでおく必要があります。
一番内側のリングを反時計回りに一度動かすのが一番簡単です。
 注意
フィールド上のミサイルのターゲット(水色の照準)を通ってしまうと、エンピツトラップで攻撃されます。
ダメージは小さいですが、なるべく避けましょう。


ハンマーで蓋を閉めると、次の敵の攻撃ターンで自爆しダメージが入ります。
STEP.2
イロエンピツの正面から攻撃しよう
自爆後は気絶状態になるので、イロエンピツの正面に回り、通常攻撃(ハンマーorジャンプ)をしてダメージを与えましょう。
    
ナギ
ここでカミの手を使ってもダメージが入りません。
必ず通常攻撃をしましょう!
必ず通常攻撃をしましょう!
イロエンピツのHPが半分程度になるまでは、これの繰り返しです。
STEP.3
カミの手でイロエンピツを突き刺そう
イロエンピツのHPが半分程度になると、画像のように鉛筆が回り始めます。

画像のように正面からカミの手を発動しましょう。

カミの手で攻撃のラッシュになるので、一気にダメージを削り…

フィニッシュ!
万が一、倒しきれずにHPが残ってしまっても問題ありません。
かなり弱っているので、次のターンで通常攻撃すればOK!
    
やりましたわ!
オリビア
ナギ
上手くパズルを繋げれば被ダメージも少ないから、易しめなボス戦だね!
イロエンピツ戦の解説は以上です!
頑張って倒してくださいね(^^)
                
